スポンサーサイト

  • 2023.04.11 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    ちょいとアメリカに、

    • 2015.08.31 Monday
    • 20:21
    竹原機関区のセクションの、シーナリー(バラスト撒いただけですが)が、完了したので、気分転換にアメリカに行ってきました。








    やはり、背景画があると、ずいぶん雰囲気が違いますね、今度は、街の背景画を何とか手に入れたいです。

    全景はこんなかんじ。



    引き渡しまでには、日本型の写真も撮りたいです。

     

    配線修正

    • 2015.08.30 Sunday
    • 20:19
    電気配線が済んだと喜んでいたら、配線のコードが細いのではという疑惑が、、、

    以前のコードをそのまま使おうとしたのですが、、、、、、

    念の為に電気の専門家、東広島総合運転所長に相談。

    ポイントコントロールの配線は、そのままでもいいが、フィーダー線はもう一回り大きいほうが、、、


    ということで全部やり替え、、

    ついでに配線の簡素化、運転系統のスイッチが片切なので、マイナス側は渡りにしました。



    驚くほど簡素化出来ました、

    全景については、あるギミックを考えて、工事中なのでもう少し隠します。

    どうせ6Pのスイッチが、9月の15日以降でないと入らないのでゆっくりやります。




    上の作業にかかりますか、

    電気工事に着手。

    • 2015.08.29 Saturday
    • 19:46
    竹原機関区の、セクション改修工事、いよいよ苦手な電気工事にかかります。

    まず、蜘蛛の巣のようだった電気配線の、整理、



    以前は、単線をそれぞれ配線していたので蜘蛛の巣のような状態になったましたが、広庚機関区長のアドバイスで、バラ線はよじってまとめる、、、そうすることで、解りやすく、また切れにくくなる、

    数カ所の切れた線もハンダ付けして、配線準備完了、

    今度は、通電テスト。

    ポイントマシンに電気を流し通電試験。




    2ヶ所不良がありました。連動てこをいじったり、いろいろいじっているうちに、この2ヶ所のポイントマシンは、取り付けビスが1箇所だけ、、、、これが原因です、マシン自体が振れてしまい、動きが悪くなっていたようです。

    取り付けビスをそれぞれ増やして、マシンを固定、後はてこの調整でうまく作動するようになりました。

    ホット一息。
     

    解った。

    • 2015.08.28 Friday
    • 20:15
    ターンテーブルの、引っかかり、調整が、難しいなあ、とよく見ていたら、下路式の、転車台の側壁が、微妙にずれている。

    そのために転車台に重量がかかると、側壁が周囲の線路にあたって、動かなくなっていました。

    側壁を少し削るとスムーズに、、、

    これで、線路敷設は完了。



    後は、シナリー、、、、、と言っても、バラスを巻くだけ、

    電気的なものを多少細工しましょう。


     

    順調なはずが、、、、

    • 2015.08.27 Thursday
    • 19:59
    竹原機関区からの改修依頼のセクション、とりあえず、撤去工事から、



    ターンテーブルを、そっと外し、余分な線路は除去。新しく引き換えます、



    とりあえず、ターンテーブル仮置き。

    これしかないような状態なので、

    仮設置、



    線路を、接続して試運転。

    ここで意外な、事実が、

    ターンテーブルを成型しているプラスチック部品が、柔らかいので、重量のある機関車を乗せると、引っかかる。

    これも、微妙なバランスなので、調整せねば、、、空ならバッチリ回るのに、、、、、、、


     

    姉孝行

    • 2015.08.26 Wednesday
    • 21:11
    先日、アッコさんが、骨盤が曲がって痛いのよ、、、って、昨日今日の問題ではなくて、30年来の痛みだそうです。

    骨盤矯正のために、コルセットを装着、

    そのコルセットの、保険診療補助を受けるために、申請が必要で、その申請に、私が、

    親ほどにお世話になっているので、このくらいは当然。

    申請手続きに行ってきました。

    コルセットをしてもなお痛くて動けないアッコさんのために、、、、、ほしい物を聞いたら、お茶。

    申請手続きの帰りに、セブンで、いろいろ買って、お見舞いに。


    照ねえエーコさん、元気でがんばれよ。

    というわけで、今日の1枚。




    いい感じですね。




     

    一眼レフよりスマホのカメラ。

    • 2015.08.25 Tuesday
    • 21:09
    久しぶりの、台風の影響で、動けない状態が、、、、

    こんな時には、模型の写真を撮って、、、




    好きな感じ、



    井口運転所から回収した背景画が引きてててくれます。

    で、  ここまでは、スマホの写真。



    これが、1眼レフ、

    ピントが浅い、


    これスマホ




    1眼レフ

    目的別の、使い分けが必要だと痛切に感じました。




     

    タイトル

    • 2015.08.24 Monday
    • 19:56
    須波地鉄からの帰り道、竹原機関区から本棚収納のセクションの改修依頼で、東広島総合運転所長に窮屈な目に会わせて、なんとか持ち帰ったセクション。




    これをどう料理するかは、最終的はレイアウト構想が、必要になってきます、


    すでに内神保線区で作ったセクションが、2つ、これ以上のセクションを組み込むとなると、単純なエンドレスでも12畳以上のスペースが必要となります。


    なんだか、テンテンテン、が、多い依頼なので、また詰めてみたいと思います。

    ということで、今日は、人命救助

    井口運転所で、廃棄されそうなセクションの、人形たちを回収。




    足元に、透明のプラバンでベースを作り、コモンヒルジャンクションに、移住させました。


    お陰で閑古鳥のドライブインが、



    大盛況。

    めでたしめでたし、、、



    ところで、、

    以前、イーハトーボのためにOゲージナローのモジュールを作ったのですが、今コモンヒルに里帰り。

    ということで、HOゲージフルサイズならどうだ。




    今日の一枚。




    ドラマを感じてください。
     

    通訳。

    • 2015.08.23 Sunday
    • 21:25
    須波地鉄が、いよいよ路線開設に向けた工事に、着手。

    電気工事のアドバイザーとして、東広島総合運転所長が、建設工事のアドバイザーとして私が、招集されました。

    飲み会などでは、いつも便乗させてもらっている東広島総合運転所長、恩返しのチャンスとあって、お迎えに。

    須波地鉄には一度行ったきりなので、道順がうろ覚え、、、、、


    現地での打ち合わせは、須波地鉄が描いた図面、、、、、

    4角が描いてあるだけ、、、、、、

    当然大工さんにはちんぷんかんぷん、、、

    そこで、大工さんに分かるように、工法、使用材料、抑えるポイント、を、ラフスケッチしつつ、断面図を。

    おかげで、大工さんは、分かった、、、、でも周りの人たちは、何を言いよるか判らんかった。

    日本国内でも、通訳は要るもんだと思いました。

    その後。竹原機関区から、改修依頼のセクションを、、、ピックアップ。

    本棚に入っている位だから、、、と、たかをくくっていたら、助手席側をすべて占領、、、

    東広島総合運転所長は、以後、後ろの席で、


    ご迷惑をかけました。

     

    井口運転所撤去工事。

    • 2015.08.22 Saturday
    • 21:05
    鉄道模型から、撤退はしないものの、レイアウトルームを諸事情により全面撤去。

    今日も、そのお手伝い。

    作りかけのHOレイアウト。

    HOゲージをっ凌駕してはびこった、Nゲージレイアウト、

    なるべく再利用できるように、神経を使いながら解体、おかげで、何個かの展示用の棚として使えるセクションを確保しました。

    Nゲージに関しては、スモールワールドに一任してますので、線路のジョイントを外す程度で、あまり触っていません。

    その後、宮浜の打ち合わせがあったのですが、、、、、、、


    また。


    明日は、東広島総合運転所と、須波地鉄に、レイアウトの新設打ち合わせ、その後竹原機関区から、古いセクションを回収して、今後の再利用計画を、、、イメージせねば。

    ということで、レイアウト、1個壊れましたが、2個出来そうです。

    今日、救出した、井口運転所のセクションが、どこかの新しいレイアウトに再利用できれば、みんなとっても嬉しい。

     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
          1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031     
    << August 2015 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM