スポンサーサイト

  • 2023.04.11 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    踏み切り警報機、

    • 2014.06.30 Monday
    • 21:01
    ハヤさんの大好きな、カンカンカン。

    先日手に入れた、LED点滅回路を使って、踏み切り警報機を作る事に、、、

    赤色LEDは、小林商店から通販で購入することに、本体の工作は、

    4mmの、アルミのパイプがありましたので、LEDが入るサイズ、内径3mmに加工。

    パイプには、内径3mmと書いてありますが、実際には、2.8mm位の穴しか開いておらず、一方のLEDは、3mmと言いながら、3.1mmか、3.2mmあるわけで、ちょっとした、加工が必要です。
    反射板は、3.5mmのワッシャを4mmに。広げようとしましたが、ラジオペンチで、つかみきれずにワッシャが暴れまくり、断念。

    ねじ屋さんに行って、4mmのワッシャを探しましたが、4mm用のワッシャしか無く。

    0.5mm広いのを、我慢して、だましながら瞬間接着剤で固定、



    0.8mmの真鍮線を、ブリッジに、柱は、3mmのプラ製パイプ。

    配線時の絶縁などに備えます。



    一応金属部品なので、プライマー処理をして、

    黒色の吹きつけ、





    ここまでは、日米共通なのですが、ここから、、、、

    日本型にするには、黄色い警戒色のバツ、

    アメリカ型では、 RAILROAD CROSSING、、の文字。

    さあ、、どうする。


    そんなところに、でんわが、広機関区長が、昨日の飲み会のとき、ロータリースイッチ、あるよ、と言ってくれていたのが、会社帰りに、持ってきてくれました。

    しかも、中古だから、あげる、、、      感謝。



    11接点。

    これだけあれば、当社の扇型庫に十分。

    早速はんだを溶かして、以前の配線を処理しました。



    ただここにきて、残念なのは、扇型庫側の配線が、どうだったか忘れてしまったこと。



     

    五日市運転所、大運転会。

    • 2014.06.29 Sunday
    • 21:51
    運転会に名を借りた、飲み会。

    道中から楽しい、



    電車に乗ったら、もちろんかぶりつき。

    今日の運転手は、お姉ちゃん。また良いのです。


    途中、交換したのは、



    カープ電車、、、、、いいことありそう。



    マリンビュー。


    坂運転所長が、「不審な、かぶりつきのおっさんがいると思ったら、あんたかい。」

    ほっといてくれ。



    三々五々、それぞれの持ち寄り車両を走らせて、しばし遊んだら、


    、、、、酔っぱらう前に、記念撮影。





    バカ野郎カメラは、模型にピントを合わせ、爺さん連中は、無視。

    ある意味、正解かも、、、、、、、

    まともな写真は、はい乾杯。



    ま、 この後は、いつものように、大騒ぎで、写真なんかあろうはずもなく、、、

    ふと気がつけば、5時を回る時間に。

    早々にお暇、


    楽々園から、紙屋町まで広電で、

    地下に降りると、グルーヴィンのディスクセール。


    いました,いました、、、

    なぜか、産んだ覚えもないのに、うちの娘どもの、あんちゃん。



    この不審者っぽい処が、親父に似てるのか?

    お付き合いで、CD1枚購入。


    バスセンターからなら、呉の体育館前で、、、後は歩いて帰れるので、



    交通手段が、選べると言う事が、街になる一つの要素みたいです。


     

    え?1時間に1本?

    • 2014.06.28 Saturday
    • 19:19
    今日は、井ノ口のおぢさんが、遊びにきんさる事になっちょっての、朝からまちょーたんじゃが,来んさらん。

    昼前にの、ようよう電話があって、「今呉ポーに居るんじゃが、電車が1時間またニャー 来んけーおそーなりますど。バスがありそーなけー、バスで行くかもしれませんわいや。」

    で、まあ、ちーとなか まちょーたんじゃが、事んならんけー、迎えに行くことにしたんよ。

    ついでに、狩留家の天ぷら定食でも食べりゃあえかろー おもーての、

    えりゃー 遠慮しとりんさったが、まちょーる間に4つばのクローバーさがしょーた、ゆうて、乙女チックな所もあるんよの。


    二人で昼ー 食べて、内方へ、来る前にマルタホビーへ行っての、まあ別に買うもなあありゃあせんのじゃが、井ノ口のおぢさんが、珍しかろーおもーての。


    内方へ来て、ちーとなか、レイアウトで遊んで、孫が来るケーゆうて、はよーいにんさった。

    駅まで送ったんじゃが、ええように、間に合いんさったかの。


    後、カープがテレビであるけー見よったら。

    白浜あ、、ダメじゃの、覇気がない、もちーとしゃんとせにゃ。

    エルさんも、ちょーしが悪りーし。

    まあまけらーやの。



     

    今日は、お掃除中心で、レイアウト進展は、、、、、、

    • 2014.06.27 Friday
    • 21:30
    シノハラのポイントは、ギャップを切らないと、エンドレスでは、ショートするらしいです。

    DCCでは、そういった問題が無かったので、ポイントが壊れてる!、、とクレームにして、交換を頼んだのですが、電話で相談したF模型からの、FAXでギャップを切るように図解してあったので、そのようにするとすべて解決。

    広島まで行く時間が節約できました、、、、、ってか。


    シノハラのレールを使って、HOのレイアウトを作っていたのは、40年以上も前の事、

    Nゲージが出てからは、Nゲージに没頭、関水のレール、TOMIX、一日の長と言うか、繋ぎさえすればOK、それで数十年を過ごし。

    HOに戻ったのは、DCC。

    電気方式が違う事もあって、何も考えることなく、、ギャップはリバース区間だけ、そのリバース区間さえ、デコーダーのおかげで、電気的な切替えは無し、平穏な日々を過ごしておりました。

    数十年ぶりのアナログDC運転用の、レイアウトを作るにあたり、まさかこんな問題があったとは。



    問題が片付けばバリバリ、


    Nゲージ時代の、コントローラーも、復活、




    これで、DCも、DCCも、両方楽しめる、個人としては、贅沢な環境になりました。





    明日は、マンション1軒Nゲージレイアルトにしてしまおうとしている、井ノ口運転所長が、遊びに来ます、


    彼には、負けてます。


     

    待避線を作りました。

    • 2014.06.26 Thursday
    • 20:29
    新しいレイアウトを、走らせていると、車両の、乗せ換え作業が出来ないことに気づき、、、と言って、ヤードを作るほどのスペースもないし、

    と言う事で、待避線、とはいっても、ほぼ載せ替え専用線ですけど。



    これで、編成物を乗せ換えるのが楽になります。

    もっとも、今現在は、思いつき工事なので、仮設です、きちんと固定しなければ。

     

    山から海に。

    • 2014.06.25 Wednesday
    • 21:21
    今日は、ハヤさんと遊ぶことになっておりました、

    当初、三段峡にでもと、山方面を計画していましたが、山方面、長距離ドライブ、、、、

    体調が、万全でないベソを考慮して、長時間ドライブは避けて、急遽、宮島水族館に変更。

    リニューアル以来、、、そもそも、佐吉が生まれた時に行って以来、、、行ったことが無かったので、期待も弾みます。



    今日は、大潮。

    神社を回らず、海岸を、ショートカット。



    水族館に、到着すると、アシカショーの時間。



    4匹のアシカのパフォーマンス。

    拍手。



    水中にいるかのような、撮影スポットもあり、小さい子供や、孫を持っている人は、いくべし!


    おまけに、ペンギンに、タッチ。




    とっても楽しかったけど、個人的には、タッチプールの、赤ニシガイ、上手そうで、1個持って帰りたかった、

    蒸して、さしみにすると、うまいんだよなーーーー




    帰り道も、海の上、



    鳥居の真下まで、

    ベソも鳥居にタッチして大興奮。

    写真???

    またね、、、、、、


    もちろん、宮島と言えば、モミジまんじゅう。

    我が家の、一押し、と言えば、ここ。


    とにかくうまい、よそとは違う。

    お試しあれ。    ただし、ここにしかないよ。

    さあ、土産も買ったし、帰ろう、


    帰り道は、広島のべた踏み坂、、、、、、



    べた踏み坂っぽいアングルを、狙って行ける信号を、止まって、狙ったら、バカ野郎トラックが、入り込んで、、、、、

    何とか、写しましたが、、、、、


    今度ね。







     

    とりあえず、お片付け。

    • 2014.06.24 Tuesday
    • 21:39
    基本的な工事は、ひとまず完了。

    ゴミの山を、まず片付けましょう。



    掃除機もかけて、片付いたら、いよいよ運転開始。

    DCC非搭載のため8両編成ながら、不遇をかこっていた、183系特急電車、井ノ口から移籍はしたものの、走行できないSLなどが、走り回ってます。

    路面電車のコーナーは、ヨーロッパ風ですが、本線は、日本風の雰囲気に仕上げようと思っています。



    最初の計画が、複線エンドレスだったので、未利用地が発生、、、、、これも現実と重なります。




    しかし、雰囲気良いですねえ。

    自己満足。


     

    祝、開通、しかし、、、、

    • 2014.06.23 Monday
    • 21:20
    出入り口と、外部出入口、2か所の可動部分を作る、難工事でしたが、エンドレス完成。

    試運転は、キハ28 58の編成。快調に、走っていたのに、機関庫の方にポイントを切り替えると止まる、、、

    フィーダーの位置を変えてもダメ。

    テスターで、調べると、ショート、、、、、

    カープの田中は、素晴らしいショート、、、、ではなくて、


    電気のショートはアウト。

    F模型に、クレーム電話を入れときました。

    交換ですね、

    エンドレスの方は、問題ないので、


    テストを繰り返し、不都合ヶ所を修正、

    正直、床上1.3m位の高さですから、落ちたら、一巻の終わり。


    ハラハラドキドキ。


    順調に走り出すと、色々欲が出て、あれもこれも、、、走らせてみたい。

    収穫は、




    ショーケースの飾り物にしかならないと、あきらめていた、大物貨車が、走行可能に、


    良かった。

    で、


    レイアウトとして、使わないときには、可動部分を撤去。




    右、



    左。




    線路も使い分け、基本シノハラのフレキ線路ですが、入り口の、カーブ部分の可動か所は、KATOのユニトラックで、


    柔軟な、発想で、、これ!、、、と、決めつけない方が、いいようです。


     

    ほぼ1周

    • 2014.06.22 Sunday
    • 20:37
    DCC運転をせず、DCアナログ運転用の、サブレイアウト。

    とりあえず、エンドレスを、、、と言う事で、

    単線エンドレスを作っておりましたが、可動部分の問題も解決し、出入り口の問題は、将来の延長も考慮した、KATOのユニトラックで、取り外せるように。



    出入り口が、カーブになるので、保持の問題をどうするか、悩んでおりましたが、

    雲台の壊れた、3脚 アルミ製で高さも自由。

    と言う事で、下地についてはめどが立ちました。

    早速テスト運転を、、



    キハ28 58も順調に、


    しかし、まだ肝心の扇型庫に入る部分の線路工事が出来ていません、

    すでに設置してあるところに接続するので、線路の組み込みが大変、


    S社のフレキは、枕木の材質が、最近柔らかくなってきて、ちょっとした加減で線路を保持しなくなります、

    もう少し、線路を保持する犬釘部分を丈夫にしてもらいたい。

    電気接点

    • 2014.06.21 Saturday
    • 20:39
    今日は、広庚機関区に棚の取付と、窓の鍵取り付け工事に、

    その他もろもろの工事も終わらせて、、、、

    ポイント電源不良の、メンテナンスに来た、東広島運転所長と、

    3人で飯に、

    そこで、可動式の橋の電気接点の話になり、アイデアとして、試したい方法を発表。

    ジョイナーを使った、簡単な可動方法になるはずで、


    帰宅後に、試作。

    カープが、今日は駄目かと思っていたら、まさかの大逆転、、、、、、等があり。

    説明用に、1個作るのが精いっぱい。


    2個目からは、酒が入ったので明日以降。






    受け側の線路に外側だけ残したジョイナーをはめ込む。



    可動部分を設置。





    施工が悪いので、何ですが、それでも、1mmの間隔で設置可能。まず脱線は無いでしょう。


    明日には、残りを仕上げますので、通電検査も行います。


    しかし今日一番驚いたのは、スマホのカメラ。


    この2枚の写真、マクロレンズではなくスマホの望遠側で撮った写真、

    トリミングなし。

    感服。

    PR

    calendar

    S M T W T F S
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930     
    << June 2014 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM